崖聖水について色々

最近オタクに改名したけどあんまり触れてもらえず寂しい思いをしてるリヒター使いのオタクです。オフでめちゃくちゃ崖聖水の対応について聞かれるけど、適当な答えになった事が多かったので、崖聖水に対する自分の考えをまとめたいと思います。指摘等は大歓迎です。

 

 

 

 

 

そもそも崖聖水とは

崖聖水とはシモン・リヒター(以降シモリヒ 筆者はリヒモン派)が相手の崖上がりの展開の際、崖端に下B置いて崖上がり行動を制限するセットプレイの事。

崖聖水は基本的にシモリヒ側が有利な読み合いな為、噛み合って攻撃を食らう事もあります。その時焦らず再度の読み合いで最適解を選択することが大切です。

 

 

 

 

 

 

崖聖水に対して意識すべき事

文章を読むのが面倒な人でもとりあえずこの2つだけは覚えてもらいたいです。

 

○崖に置かれた聖水の位置を見る

聖水がどの位置に置かれたか必ず確認しましょう。例えば聖水がステージ側寄りの場合、安全にジャンプ上がりが通ったりします。距離によって上がり方が変わる為それぞれ把握しておきましょう。(距離毎の解説は後述)

 

○崖捕まりのタイミングをずらす

余裕があれば復帰の際、ジャンプや復帰技の出すルートやタイミングをずらしましょう。相手の聖水を置くタイミングを外す事ができれば、崖上がりの時には聖水の判定が消え、安全に上がれます。

なおシモリヒ側も斧とか投げてこれを抑制でき、キャラによってはタイミングをずらすのは難しいので、前者よりは重要性は低いです。

 

 

 

 

 

 

聖水が置かれる位置事の解説

とりあえず特に多いであろう4つのパターンについてまとめます。

 

パターン1

崖捕まりに聖水の判定が当たる位置

f:id:damandk:20190820135802j:plain

聖水の判定が消えるタイミングで崖上がりを行うのが理想ですが、聖水が置かれるタイミングによっては無敵が切れる時間と噛み合ってしまいます。その時は焦らずステージとは逆方向の斜め下側にずらし入力をして横スマに当たらないようにしましょう。再度崖上がりの展開になりますが、前述の通りジャンプと復帰技を上手く使って、聖水を置くタイミングを外せれば、安全に崖に上がることが出来ます。

またキャラによっては回避上がりが安全に通る距離でもあるので、自分の使用キャラの回避上がりの距離は把握しておきましょう。

ちなみにこの距離だと、クッパなど一部攻撃上がりの判定が長いキャラは、攻撃上がりでシモリヒを殴れなくはないです。自分の目と心臓に自信がある人は30回に1回はやってもいいかもしれません。

 

 

パターン2

崖端だが崖捕まりに聖水の判定が当たらない位置

f:id:damandk:20190820135827j:plainf:id:damandk:20190820135842j:plain

基本的に崖捕まりっぱなしでタイミングをずらし、相手に崖捕まりっぱなしを抑制する択を意識させる事でセットプレイを崩す事が出来ます。

なお、この距離から斧投げが当たるようになり、崖捕まりっぱなしを抑制する択が増えます。崖捕まりに攻撃判定を投げられると即回避上がりをしがちですが、大抵のキャラはこの距離だと回り込めず、見てから横強、最悪の場合聖水置きの出だしに当たって死亡するので、焦らずタイミングを見計らいましょう。

 

 

パターン3

斧が崖スレスレを通る距離

f:id:damandk:20190820135917j:plainf:id:damandk:20190820135957j:plain

復帰阻止の斧を当ててバーストしようと距離調整をして、この距離になることが多いです。

この距離の聖水は崖上がりジャンプで安全に上がれます。キャラによってはその場上がりもいけます。

投げられた斧にだけは注意。その場上がりして斧をガードすると横スマでシールドが割れます。

回避上がりは着火した聖水にも当たる距離なので絶対にやめましょう。

 

 

パターン4

聖水落とし

f:id:damandk:20190820140010j:plain

ある一定の距離で出すと聖水が崖を這うように落ちる奴。当たるととかなり抜けにくく、全段ヒットしやすい。

崖捕まりっぱなしに対して非常に強いが、距離調整が難しく、地上投げでの再現は難しいです。SJ投げであれば、崖端からステージ側にSJ最速移動回避→SJ聖水投げで聖水落としになる為、明らかに怪しい行動を取っていたら警戒しましょう。

地上投げ、SJ投げ共に、大抵のキャラの回避上がりがシモリヒの裏を取れる距離です。

 

 

 

 

 

 

崖聖水以外でシモリヒ側が行う崖狩りについて

聖水がヒットしなかった場合に、シモリヒ側が行う行動についてまとめます。

 

・再度聖水設置

主にその場上がり、回避上がり(出だし)に当たります。1番食らってはいけないのはこれです。どんなに読み合いに負けてもこの状況を作らないようにしましょう。

ちなみにシモリヒが崖からの距離が近い時、聖水着火前にその場上がりしたキャラに瓶が当たると跳ねて、崖外に飛んでいき着火しません。確認が上手いシモリヒ使いは瓶当たった硬直に下スマをぶち込みます。僕は出来ません。

 

・横強

ジャンプ上がり以外の大体の上がり方を狩れる最強技。シモリヒ側は聖水のヒット確認を第一としてる為、ヒット確認位置と同じ位置に上がるその場上がりは特に横強で簡単に対応されます。その為その場上がりはあくまで色々な択を混ぜた中での裏択として使いましょう。

 

・空前、空後

ジャンプ上がりを狩る択。タイミングが難しい為、聖水が当たらない場所であればジャンプ上がりは比較的通りやすいです。この択を意識させることによってその場上がりや回避上がりが通るようになります。

 

・横スマ下シフト、下スマ

崖捕まりっぱなしを狩る択。下スマはキャラによっては当たらない。崖を上がるタイミングをずらすのは重要ですが、この択があるという事だけは頭に入れておきましょう。無敵時間を見誤るとその場や回避にもぶっ刺さて死にます。

 

・斧

斧で復帰阻止狙ってる時に崖捕まった相手へのダメ押し。繰り返しになりますがこれに日和って即その場上がりや回避上がりして、聖水再設置に引っかかってくれる事が多いです。気をつけましょう。

また隙が大きい為あまりやらないですが、ジャンプ上がりに刺す事もあるので注意してください。

 

・下強

たまにノリで振る。当たって一緒に崖外出た時は空前の追撃に警戒しましょう。当たると40%辺りから死んでしまいます。

 

 

 

 

とりあえずこれだけ覚えておけば対シモリヒの勝率が5%は上がると思います。キャラ独自の上がり方もありますが挙げるとキリがないので省略。崖聖水に対応して楽しく対シモリヒしましょう。自分は仙台のオフに出没してるので会ったら是非対戦してください。以上オタクの戯言でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱帯魚は雪に焦がれるっていう漫画がこのたび百合漫画総選挙2019にて3位を収めました オタクは読んでくれよな

f:id:damandk:20190820172253j:plain